伊勢海老・はまぐり・ワタリガニ | 不動丸直売所
シーズンスープごろり

🐟 九十九里の海の恵みを
“最高の鮮度”で届ける漁師船
千葉県旭市・飯岡漁港に拠点を構える「不動丸」は、九十九里浜の恵みを漁師直送で届ける実力派の漁船です。刺し網漁を中心に、伊勢海老、ハマグリ、ワタリガニ、ヒラメなどを毎日漁獲。現船主・遠藤さんは漁師歴32年、二代目として12年目を迎え、地元の海を知り尽くした目利きと技で多くのファンを惹きつけています。

🌊 刺し網漁と「活かし込み×神経抜き」で
実現する極上の鮮度
不動丸の特徴は、魚の通り道に網を仕掛けて漁獲する「刺し網漁」と、漁獲後の徹底した鮮度管理。
水揚げした魚介はすぐに冷水器付きの生簀に活かし込み、魚のストレスを抜いてから神経抜きを行います。このひと手間により、魚の身が締まり、味や食感が格段に向上。「漁師直送なのに驚くほど鮮度がいい」「魚が生き生きしている」といった声が多く寄せられています。

🦐 長年の目利きで選び抜かれた
極上の伊勢海老・ハマグリ
九十九里の黒潮で育まれた伊勢海老とハマグリは、不動丸の看板商品。
船主の確かな目で選別された後、生簀で水質と水温を丁寧に管理し、旨味をぎゅっと閉じ込めます。実際に購入した人からは「伊勢海老の身がプリプリで、冷凍とは思えない!」「ハマグリの旨味が口いっぱいに広がって贅沢な気分になれる」と高評価が集まっています。

❄️ -30℃リキッド凍結で
冷凍でも“生のように旨い”
不動丸は、冷凍加工にも一切の妥協がありません。
瞬間リキッド凍結(-30℃)により、魚介の旨味・食感・水分をそのまま閉じ込めた冷凍品は「まるで生のよう」と評判です。特に人気なのが「開いちゃいました♪九十九里産酒蒸し蛤」。活きたハマグリを丁寧に砂抜き・洗浄・スチーム加熱し、真空パックで瞬間凍結。袋のままレンジで温めるだけで、料亭さながらの味が楽しめます。口コミでも「レンジでチンしただけなのに驚くほどおいしい」「お酒のおつまみに最高」と好評です。

🦀 季節限定の
ワタリガニもファン多数
秋から冬にかけては、九十九里沖で水揚げされる活〆ワタリガニが登場。秋はオス、冬は身入りの良いメスが楽しめます。茹でても蒸しても、パスタにしても絶品。「身がしっかり詰まっていて、シーズンが短いのが惜しい」と口コミでも季節を心待ちにするファンが多い人気商品です。

📦 丁寧な梱包と信頼の品質で
贈答品にも最適
不動丸は、漁師の情熱と同時に「届け方」にもこだわっています。
魚介類は気温や配送先に応じて梱包資材を惜しみなく使用し、独自の技術で最高の状態を維持。レビューでも「梱包がとても丁寧で安心できた」「ギフトとして贈っても喜ばれる」との声が多く寄せられています。


📍 九十九里浜の恵みを、そのまま食卓へ
不動丸の船が停泊する飯岡漁港は、九十九里浜の北端に位置。全長66kmにおよぶ日本最大級の砂浜海岸は黒潮の影響を受け、魚介の旨味が濃い好漁場として知られています。この恵まれた海と、職人技の掛け合わせが、不動丸の“旨い”を支えています。
Owner introduction

店主/遠藤
千葉県旭市で漁師をさせて頂いております、不動丸・遠藤と申します。
当船不動丸は《刺し網漁》と言う漁法で日々漁を行っておりまして、私自身は漁師になり32年、二代目として父から船を引き継ぎ12年目となりました。
九十九里浜にて魚、伊勢海老、ハマグリ、ワタリガニ等、もちろん私自身が漁に行き、漁獲しております。
基本情報
所在地 | 千葉県旭市足川3914-5 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜15:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
電話番号 | |
SNS |